お知らせ
トップページ > お知らせ一覧 > 【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》
【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》・画像 【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》・画像 【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》・画像 【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》・画像
  • 【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》・画像
  • 【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》・画像
  • 【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》・画像
  • 【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》・画像

【Q&A】障害者手帳がなくても利用可能?健康面が心配でも働ける?…等、よくある質問をご紹介!《施設見学&無料体験会 随時開催中》

就労継続支援B型・グローバルワークスでは、障がいにより企業等で就職することが困難な方を対象に、就労の機会や生産活動の場をご提供しています。
今回はご利用前に寄せられる「よくあるご質問」と回答をご紹介いたします。ご利用にあたって様々なサポートが可能ですので、まずはお気軽にご相談・お問合せください。

よくあるご質問

障害者手帳がなくても利用できますか?

「医師の診断書」または「自立支援医療受給者証」があればご利用いただける場合がございます。詳しくは各自治体へお問合せください。

時間や曜日の調整はできますか?

体調や体力、通院事情などに配慮し、無理のないスケジュールを個別で設定しています。週1日からのご利用も可能です。少しずつ慣れていけるようサポートいたします。

体力面、精神面に心配があります。

スタッフがサポートしますので、ゆっくり継続していきましょう。自分らしく働けるスケジュールと作業内容を一緒に考えます。

送迎はありますか?

ご自宅・グループホームから事業所まで、車で送迎を行っています。最寄駅まで送迎など、ご希望に合わせて柔軟に対応しています。


交通費無料

出勤時の交通費を全額負担いたします。公共交通機関だけでなく駐車場代や駐輪場代も対象となります。

無料体験会&施設見学・随時開催中!

一人ひとりのご希望に沿った無理のないプランで無料体験会を開催しています。体験会や見学の際の送迎も実施しておりますのでお気軽にお問合せください。

【主に対象となる方】

・障がいはあるが、一般就労を目指している方
・労働意欲はあるが、就労が困難な方
・すでに就労移行支援等のサービスを利用したが就労が困難な方
・一定の年齢に達しているが、就職に必要な知識や能力の向上が期待できる方
※上記の対象内容はあくまでも一部となります。

*2025年10月以降に新たに就労継続支援サービスを利用しようとする場合は、原則として就労選択支援を利用する必要があります。

お問合せ先

就労継続支援B型・グローバルワークス

お電話:0120-09-0025(総合受付)
お問合せフォームはこちらより

医療スタッフ及びご利用対象者さま、またそのご家族さまからのご連絡もお待ちしております。